2022年7月_振り返り

総論

いやー、だめでしたね。

現在日付は8/14。

振り返り書くのが翌月の半分経過したタイミングってなんやねん、と私自ら思う次第です。

 

まあ、最初だし今までの勉強のやり方など丸ごと変えているので移行期間という感じでええんちゃう?(適当)

ちょっと体が追いついてなかったですね。

まあ、一個ずつ見ていきましょう。

 

目標設定側はこちら

 

・Typescriptの学習

【世界で7万人が受講】Understanding TypeScript 日本語版を1週する

・webpackの学習

Webpackでウェブサイト制作のHTML/CSS/JSコーディングを一気に効率化する実践講座 (Mac / Win)のwebpackの部分を1週する

・Hack The Boxでretired machineを1台攻略する

終わってないです。

なんならwebpackとHack The Boxは触ってすらおりません。

Typescriptの方は基本的な部分は完了し、現在講座の中で実際に作ってみようセクションです。オブジェクト志向で書いたことないのでそこから勉強せねばならないです。

なので何回もこの講座は繰り返すことになると思います。

またudemyの同時進行は一つに絞った方がいいので今月からそうします。

Hack The Boxは…どうしましょう。

週末に1台攻略する、みたいな感じで進めようかな。

どのタイミングで行うのか考え中です。

 

語学

・発音記号と発音の練習をする

・英文法の勉強の習慣化(寝る前30分)

・サイバーセキュリティ関連の記事を英文で読み、要約する*平日1記事

基本的には実施、発音はちょいちょいやっていない。

ただ、英文法はやっていたので定着したと捉えてもよいかもしれない。

サイバーセキュリティのやつは(許されている?ので)仕事の時間中にやってますが、仕事がやばそうだったらやっていません。

まあ、ここは現時点ではそのくらいでいいでしょう。

 

発音記号を一旦置いておきます。

というのも発音の練習をELISA SPEAKで行っているのですが、

(全体の0.1%くらいに対して)「あ!」と思う瞬間があったので継続させます。

発音記号を意識しつつ、発音練習を行なっていく形で進めた方がうまくまとまりそうな感覚を受けました。

あと、いきなり発音記号だけにフォーカスを当ててやり始めると私が飽きそうだからです。

 

学習その他

中小企業診断士(1次試験)の特定科目の学習

└経済学/経済政策

財務会計

└企業経営理論

└運営管理

7月一番のやらかしです。

自己採点結果をどどん!

・経済学/経済政策

36/100

・財務/会計

48/100

・企業経営理論

61/100※合格

・運営管理

56/100

・経営法務

52/100

経営情報システム

免除

・中小企業経営政策/中小企業政策

23%/100%

 

はい、お見事なやらかしです。

やってますねぇ、これは。

来年合格目指すやつですが、大丈夫なのでしょうか?(他人事)

1月じゃ準備期間足りていないですね。

まあ、おしいやつがいくつかあるのでよしとしましょう。

 

運動

・30分LSDを行う(6分後半/km)

意外にできたものがこちらです。

といっても6分59秒とか一回ありましたが…

アプリで計測していたのですが、振り返るのがめんどくさいやつでした。

やり方は考えておきます。

 

読書

オンサイト

CSIRT:構築から運用までを読み、読了後のまとめを記事にする

・CSIRT:構築から運用まで

https://www.amazon.co.jp/dp/4757103697

やりました!さっき

 

 

Audible

ファスト&スローを聴き、読了後のまとめを記事にする

・ファスト&スロー上

https://www.amazon.co.jp/dp/B085FVB65G

・ファスト&スロー下

https://www.amazon.co.jp/dp/B085FZMNSL

内容自体はおもしろいのですが、この本を音声で聞くのがきついです…

これはリアルブックで読むべきものでした。

なのでやめます。

Audibleはもう少し簡単で短めな文章を読むことにします。

 

では、8月も半分過ぎていますが引き続きがんばりましょう。

ばいばい